2015年新卒入社 営業部 カスタマーリレーション セールスグループ 趣味:ディズニーランドに行くこと
説明会で社員の方と一緒にランチする時間があり、それが珍しくて印象に残りました。そこで話した社員の方から会社の雰囲気を感じ取れたので決めました。
既に弊社製品を使っていただいてるお客様に対しての営業活動をしています。提案して受注に繋がった時が喜びでもあり、一番やりがいを感じますね。使い続けてもらうためにどうしたら良いかというのを考えな がら営業活動をしています。
初受注の時です!上司の助けもあって、一年目に大規模な案件を受注できました。何度も足を運んでやっとお客様に振り向いて もらえた時は最高に嬉しく、その時の感情は今でも忘れられません!
就活ナビサイトを見て、メールやシステムなど全く分からずに応募したのですが、説明会で社長と話をして面白そうな会社だなと思って入社を決めました。
パートナー営業です。新規のパートナーの立上げもやらせてもらっているので、0から立ち上げていくことへの面白さ・やりがいはありますね。営業活動をする上で、いかに「相手に喜んでもらえるか」ということを念頭に置いて仕事をしています。
たくさんあるんですが…(笑) 新人でも裁量をもって仕事ができるところ、自分でスケジュールを管理できるところ、社内イベントが多くて溶け込みやすいところ、なんといっても達成すれば評価される制度があるところです!あとは土日祝日しっかり休んで、自分の時間を作れるのも魅力です!
2016年新卒入社 営業部 パートナーセールスグループ 趣味:野球
2015年新卒入社 カスタマーソリューション部 カスタマーサポートグループ 趣味:読書/散歩
説明会の時の、社長の説明が面白かったからです。話自体が面白くて、多分面白い会社なんだなと思いました。決め手は社長です!
これまでは、お客様からの製品に関する問い合わせの回答をしていました。その中で難しいと感じた部分は、「どうしても受身になってしまうところでした。」今はその問い合わせをどうしたら減らせるかということに自発的に取り組んでいます。これまでのサポート経験を活かして、よりお客様が使いやすいサポートシステムになるよう奮闘中です。
自分のやりたいこと、こうしたいということの意見が通りやすいところです。小規模ならではですね。
クラウドサービスの運用をしています。サービスを止めないということが大前提ですが、システムなので障害も起きます。定型作業ではなく、状況に応じて最適な判断をしなければなりません。もちろん大変ですが、刺激があって一番面白みを感じる部分です。
はい、結婚をして子どもが生まれました。いいですよ~、結婚と子ども(笑) 早く子どもに会いたいので、自然と仕事のパフォーマンスも上がり効率が良くなりました。
沖縄の社員旅行です。離島に行ってずっとシュノーケリングしていたのですが、めちゃめちゃ楽しかったです!調子に乗って日焼けしすぎてカピカピになりました(笑)
2016年中途入社 技術部 クラウドオペレーショングループ 趣味:音楽
2017年新卒入社 技術部 システムエンジニアグループ 趣味:コーヒー/ゲーム
自社製品やクラウドサービスを提供しているところに惹かれました。あとは会社の成長や安定性も重視していました。
検証担当として、主に自社製品の検証を行っています。期限内に終わらせるために常に業務の効率化を考えているので、今後は検証の自動化を進めたいです。 地味な作業ですが、自分が検証した製品をお客様に安心して使っていただくことにやりがいを感じています。
上司との距離が近いので、業務について相談がしやすいところです。
外国籍の社員が働いていたので、自分も飛び込めそうだなと思いました。
日本企業に対して堅いイメージがあったのですが、サイバーは良い意味でオンオフがはっきりしていて、メリハリがあるなと感じます。
社内イベントを社員で企画をしたことです。その手の事は上の人が決めるイメージだったのですが、社員同士で企画するのが面白いです。今まで自分から企画することはなかったので、一つ一つが勉強になります。
2019年新卒入社 技術部 クラウドオペレーショングループ 趣味:映画鑑賞
(C) 2022 CyberSolutions Inc.