導入相談専用ダイヤル
03-6809-5858
メールセキュリティ
メール・チャット
情報漏洩対策
緊急時・障害・リスク対策
メールシステム
日本企業向け高性能クラウドメールサービス
コミュニケーション
全社導入に適したビジネスチャット
アーカイブ(バックアップ)
進化を続けるメールアーカイブサービス
ファイル転送
大容量ファイル転送サービス
メールセキュリティ
日本企業ニーズ対応のメールセキュリティ
MS365・GWS連携
MS365・GWS対応のメールセキュリティ
Cloud Mail SECURITYSUITE
「Microsoft 365」「Google Workspace」に必要なセキュリティ機能・管理機能をオールインワンで追加できます。
もっとくわしく知るアーカイブ(バックアップ)
進化を続けるメールアーカイブサービス
MS365・GWS連携
MS365・GWS対応のメールセキュリティ
Cloud Mail SECURITYSUITE
「Microsoft 365」「Google Workspace」に必要なセキュリティ機能・管理機能をオールインワンで追加できます。
もっとくわしく知る障害時メールシステム
MS365・GWS向けメールBCP専用サービス
アーカイブ(バックアップ)
進化を続けるメールアーカイブサービス
クラウドメール無害化サービス
あらゆる自治体様の環境とニーズに対応
メール無害化システム
オンプレミス向けメールBCP専用サービス
アーカイブ(バックアップ)
進化を続けるメールアーカイブサービス
採用プレス
サイバーソリューションズ株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役社長:秋田健太郎)は、株式会社エスビーティー(本社:神奈川県横浜市西区、代表取締役:柳田裕一)が、当社のクラウド型メールアーカイブサービス「MAILBASEΣ」(メールベースシグマ)を採用することを発表します。
株式会社エスビーティーは、1993 年に設立された専門商社で、全世界に自動車など輸送用機器を輸出しています。取引先拡大に伴い海外営業拠点を開設し、現在は全世界に30の拠点を擁するグローバル・ネットワークを構築し、近年は商社事業で蓄積した経営資源やノウハウを活用し、M&A や新規事業の立ち上げ等事業投資に積極的に取り込んでおり、エスビーティーグループとして事業ドメインを急速に拡大しています。
同社は、関税法改定により、メール保存が必須になった背景から、メールアーカイブ製品の早期導入の必要性が高くなったため、導入障壁の低い製品を検討し始めました。
アカウント数の流動性が高いエスビーティー社にとって、アカウント削除と同時に対象アーカイブデータまでも削除されてしまう他社アーカイブサービスでは、退職者のアーカイブデータを残しておくためには対象アカウントが延々と課金対象とされてしまうため、導入の障壁が非常に高い状態でした。
「MAILBASEΣ」は既存のメール環境にアドオンするだけでの短期導入が実現でき、且つ、課金対象は現在利用しているアカウントのみとなっており、同時に過去に削除したアカウントもアーカイブデータとして保存されている点を、アカウント増減が激しいエスビーティー社に高く評価いただきました。また、アカウントの追加削除が容易、メール検索がビジュアル的に使いやすいことも選定ポイントとなりました。
今回、エスビーティー社は既存メール環境(GoogleApps)との連携で 1800 アカウントの利用です。「MAILBASEΣ」の導入により、企業内の全送受信メールと添付ファイルを確実に保存、高速検索が可能となり、関税法の対応だけではなく、監査機能により、社内不正の抑止、また、過去を含めたメールデータの有効活用が期待されます。
■「MAILBASEΣ」:
http://www.cybersaas.jp/mailbase_sigma
■電子メール保存義務は MAILBASE で解決:
/report/電子メール保存義務法令をメールベースで解決/
【お問合わせ先】
サイバーソリューションズ株式会社
電話:03-6809-5850 FAX:03-6809-5860