法人向けソフトウェアの開発、販売を行うサイバーソリューションズ株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役社長:秋田健太郎、以下当社)は、企業がスムーズなテレワーク導入を支援するため、自社が提供するクラウドメールサービス『CYBERMAIL Σ(サイバーメールシグマ)』と統合型セキュア・メールサーバシステム『CyberMail(サイバーメール)』にコンプライアンス対応ビジネスチャット『CYBERCHAT(サイバーチャット)』オプション機能を標準機能として、2022年4月1日より提供開始することをお知らせします。これにより、企業はビジネスチャットの追加費用を気にすることなく、withコロナ時代に即した新しい働き方への対応ができ、セキュアなビジネスコミュニケーションの環境構築を実現可能。
『CYBERMAIL Σ』:https://www.cybersolutions.co.jp/product/cybermail-sigma/
昨今、新型コロナウィルス感染症(COVID-19)影響でテレワークの導入と同時に、場所や時間にとらわれない多様な働き方が広がりました。あわせて、従来のメールコミュニケーションを中心としたビジネスコミュニケーションから、社員同士の報告・連絡や上司から部下への作業指示などを効率的にコミュニケーションできるビジネスチャットの利用率が高くなってきています。
ビジネスチャットを新たに導入する場合は、取り急ぎ無償のチャットサービスを利用する企業や、部署レベルで企業公式ではないビジネスチャットを導入するケースが見受けられます。しかし、「メールとビジネスチャットが別システムで別々に立ち上げるため業務が煩雑になる」、あるいは、「企業がシステム一元管理できない」といった課題も出てきています。これら課題は、企業情報管理やコンプライアンスの観点からリスクとなりうるため、ビジネスチャットもメール同様にコンプライアンス対応のシステムを導入する必要性があります。
『CYBERCHAT』は、両メールサービスの画面上でチャット画面にシームレスに遷移できるため、社内外のコミュニケーションにおいて効率よく情報を確認することが可能です。その他、ユーザーレベルごとに細かな利用権限の設定や、ゲストアカウントの招待、Zoomと連携しチャット画面上からミーティングへの参加といった多くの機能が実装されています。
今回のメール契約ユーザーに標準機能として提供するプランに加え、参加ルーム数やファイルダウンロード期限において無制限利用が可能なPlus(拡張版)のプランもあり、企業側のビジネスチャット利用頻度によってアップグレードすることも可能です。Plus(拡張版)のプランでは、企業コンプライアンス上欠かせないアーカイブにも対応しており、チャットのメッセージやファイルを自動的にアーカイブ。監査など社内セキュリティポリシー遵守を支援します。
そして、メールとチャットを同じシステム内で管理することが可能なため、コンプライアンス観点やシステム管理のしやすさからもご好評いただいております。
メールのご契約に標準実装のプランと追加オプションのPlus(拡張版)のプランでは、利用できる機能や制限値が異なります。主な違いは以下のとおりです。
『CyberMail』と『CYBERMAIL Σ』(※)をご契約いただくと、無料でご利用いただけます。
月額150円(税抜)/アカウント (これまでの有償オプションと同価格)
今後も、当社ミッションである『日本企業に安心・安全・スマートなコミュニケーションのソリューションを届け続ける』を実現し、より多くのお客様に業務でご活用していただけるようにサービスを充実してまいります。
CYBERMAIL Σ 詳細情報 CYBERCHAT 詳細情報 CyberMail 詳細情報 プレスリリース(PDF)をダウンロード【製品やサービスに関するお問合わせ】
サイバーソリューションズ株式会社 営業本部
電話 03-6809-5858
メール sales@cybersolutions.co.jp
*記載されている会社名・製品名は、各社の登録商標または商標です。